怖いくらい当たる・・・?

この手の本は決まった事が書いてありそうで、あまり買おうとは思っていなかったのですが、昨日衝動買いしてしまいました(^^;
決め手はそれぞれの血液型は「性格」ではなく「思考パターン」が違うと説明があったからです。以前TVで血液型によって脳の発達している(使っている)部分が違うと聞いた事があります。それなら読んでみたい♪
私はAB型なので、ある程度想像通りの事が書かれており・・・やっぱりどの本も一緒なのかと思っていたのですが、最後に「怖いくらい当たる」な内容がありました。
突然感情的になる―
周囲の人にしてみれば突然地雷を踏んでしまったようなもの
気持ちがぐっと集中していく過程で、スイッチが上手く切り替わらない時に起こるのではないかという事でした。これは数回ですが、心当たりがあります。他のAB型の人でも一度見た事があります。本当に突然なんですよね。とても大人気ない様なので、そうならないように気をつけていますが・・・どこにあるのかな地雷(^^;自分でも?? でございます。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「告白」(湊かなえ)(2011.10.20)
- 「楽園」のいちゆう的読書感想文。(2010.04.27)
- 続きはどうなるのぉぉぉーーーっ!◆楽園(上)(2010.04.21)
- イモト(・・・グッズ)が我が家に。(2009.08.15)
- ごちゃまぜ日記。(2009.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
☆もちおさま
お身内に多いのですね(^^;私は知り合いに多いです。お兄さまも強烈なんですね。私は変身ベルトで変身します(?)
>もう一人の親戚のおばちゃんは、いちゆうさんにとてもよく似てるっていつも勝手に思ってます。
立派なおばさまと似てるなんて思って頂いて光栄です。残念なことに普段はちっともテキパキしてないし、遅いし・・・変身ベルトが無いとダメです。普段はかなりボケボケです。でもその方が楽なんです。あ、おっさんに変身もします。あと、ブタさんと羊にも・・・ああ忙しい(^^;
投稿: いちゆう | 2006.05.12 15:37
私の人生でAB型の人って片手くらいしか知らないのにここで一気に2人も~!!
その中の一人はうちの兄ですけど、普段とっても温和なのにほんとに突然地雷を踏んだかのごとく怒り出すので、こっちがビビッてしまうときがあります(^^;
もう一人の親戚のおばちゃんは、いちゆうさんにとてもよく似てるっていつも勝手に思ってます。テキパキ仕事が早くて人生を楽しんでるし、気遣いがとても上手な人です。このおばちゃんの地雷はあんまり見たことないけど、いとこそして今ではその下の世代でも口うるさくよく怒る事でも有名なんです。でも嫌味が無いので人気者だったりもします^^
いちゆうさんに近いでしょうか??
投稿: もちお | 2006.05.12 09:15
☆loveさま
そうでしたか、ちょっと安心です(^^)
私は血が逆流して沸騰してるんじゃないかと感じることがあります。そうなると怖いものナシに・・・先輩だろうが上司だろうが攻撃してました(滝汗)
でも普段は気が小さくオドオドしてます。そしてひとりが大好き♪でも何故か会合とか人前で喋るのも好き。よく分かりません。
お言葉有難うございました。ちっとも重くないですよ。根底にはやはり「弱さ」というものがあると思います。それより、あれだけでよく理解してくださってるな~と感心&感激してしまいました。よっぽど感受性が豊かなんですね~。助かりました♪
投稿: いちゆう | 2006.05.12 08:46
あらら・・・私には当てはまります
私もABなんで(^^ゞ
家族に何故何を今怒っているのか解らないとよく言われます(汗)
何かを言われた時は んん?とか思っていてだんだん腹が立ってきて怒った時にはもう違う話になっていたり・・・(笑)
後からジワジワと怒りがこみ上げてきて沸騰した頃には周囲は 何?何がおこったん?みたいな(^^ゞ
ABはもうひとつ違う脳でも考えると言いますから客観的に観ていて我を忘れるという事は少ないと思いますが
こんな自分の血液型・・・けっこう私好きなんです(^^ゞ
日によってB型の日とA型の日とAB型の日がありますよね♪
私だけ?(笑)
投稿: love | 2006.05.12 07:59
☆長岡さま
こんばんは。そうかも知れませんね。無意識に計算高い人が多いんでしょうか?
ただ私の場合はご覧の通り「冷静」な部分が少ないように思います。むしろ必死に「冷静なフリ」をしてるかもです。おバカですので^^
長岡さまはいつも沈着冷静でいらっしゃいますね。
投稿: いちゆう | 2006.05.12 00:26
AB型は,いたって沈着冷静ですので~
「突然感情的になる―
周囲の人にしてみれば突然地雷を踏んでしまったようなもの」
~っていうのは,当てはまらないと思います。
「突然感情的になったフリをする―」
~ではないでしょうか?
感情が先に立って怒ることは,まずありません。あくまでも沈着冷静です。で,ここ,怒った方が相手に気持ちが伝わるのだろうな…と判断すると突然怒り出します。
怒るべき時に怒らないと,相手に自分の気持ち(例えば異常に不快であるという気持ち)が伝わらない事ってありますから。
投稿: 長岡 | 2006.05.12 00:10