PSPへの動画転送でワケわからなくなる(笑)
最近仕事の休憩中はPSPを見てる事が多いです。主にPSPで録画したTV番組です。で、先日YouTubeでお気に入りの動画を見つけて、これをPSPで持ち出せたらなぁ~と思ったのです。
が、動画の扱いは苦手な私です。2~3日かかって苦労して変換&転送させました。でも、どうやったかあんまり覚えていません。ソフトも追加でいくつかインストールしたし・・・。「携帯動画変換君」に「QuickTime player」、「Craving Explorer」・・・て、最後のはブラウザですね。転送にはこれに加えて持っていた「Image Converter3」も使っています。
YouTubeはFLV形式なのでそれを対応しているハズのMP4にしたかったのですが、MP4で転送しても見れなかったので、こんなことになってしまったんです。結局AVI形式になってました。
こんなにややこしくなってしまったら、また動画が嫌いになるやーん!で、ここまでして観たい動画とは今ハマっている「イッテQ!」なのでした(爆)
が、動画の扱いは苦手な私です。2~3日かかって苦労して変換&転送させました。でも、どうやったかあんまり覚えていません。ソフトも追加でいくつかインストールしたし・・・。「携帯動画変換君」に「QuickTime player」、「Craving Explorer」・・・て、最後のはブラウザですね。転送にはこれに加えて持っていた「Image Converter3」も使っています。
YouTubeはFLV形式なのでそれを対応しているハズのMP4にしたかったのですが、MP4で転送しても見れなかったので、こんなことになってしまったんです。結局AVI形式になってました。
こんなにややこしくなってしまったら、また動画が嫌いになるやーん!で、ここまでして観たい動画とは今ハマっている「イッテQ!」なのでした(爆)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- VistaのSPとは・・・。(2014.01.26)
- パソコンが・・・(2013.12.03)
- Nexus7を買いました◆タブレット(2012.12.24)
- 私の上司。(2011.01.06)
- 明日発売の電子書籍端末
ソニーの「Reader」とシャープの「GALAPAGOS」(2010.12.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント