« 8月ですねー。 | トップページ | キットソンのスマホケース。 »

ヤマハのサウンドバー

アナ雪のBDを買ったのでー

スピーカーを是非欲しいと思っていました。

全然詳しくないので、エントリーモデルでいいかなと思ってちょっとだけリサーチしました。でも調べるまでサウンドバーの存在など全然知りませんでした。アンプやフロントスピーカー、サブウーファーが一体になってる省スペースなもの。簡易的だけど面白いと思いました。


Photo

で、買ったのがYAMAHAの『YAS-103』です。

ポイントは

◆安いこと。18,000円以内でネットでヨドバシで注文。その日に届きました。(日本の物流に驚く)

◆白いこと(^^;うちはテレビ周辺が白いので。

◆2.1サラウンドですがYAMAHAの技術で疑似的に7.1chになるとか。ここはあまり期待せずでしたが、2.1以上はあるかなって感じ。

◆Bluetooth搭載。スマホから飛ばしてます。ドラムの臨場感が復元されています。


便利だなーと思うのは、テレビリモコンリピーターという機能です。サウンドバーがテレビの受信部を隠してしまっても信号を中継で送ってくれるというものです。でも信号がちゃんと届いてる様なので、この機能は使っていません。

実は・・・テレビにはつないでおりません(^^;ブルーレイにだけ付属の光デジタルケーブルで繋げています。うちのテレビには光ケーブルの端子がないんです。他の方法だとイヤホンジャックしか・・・。そこまでしてつなげなくてもいいと思いました。


BDでアナ雪や映画を見る時に使います。アナ雪では氷が体に刺さるような臨場感もあります。サブウーファー
の調整も出来るので重い音も楽しめます。


でも正直持ってるONKYOのコンポの方がいい音だなと思っています。でも値段も違うのでねーやっぱ値段なりなんですね。大きな期待を持たなければそれなりに満足できると思います

|

« 8月ですねー。 | トップページ | キットソンのスマホケース。 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。